富山企業情報では、自社の企業情報をホームページ上で更新することができます。
以下がその手順ですので、ご参考にしてください。
※平成29年10月にデザインリニューアルしました。
1.ユーザー名とパスワードを入力しログインします
ホームページの上部メニューの「企業情報編集」から「ログイン」からログイン画面に移ります。
企業情報を登録されている企業に予め送付されているユーザー名(従来のID)とパスワードをそれぞれ入力し、ログインボタンをクリックしてください。(パスワード入力時には、パスワードを隠すため「●」という記号しか表れていませんが、正しく入力されています。)
2.自社の企業を更新します
ログインすると、自社の企業情報が項目ごとに表示されていますので、変更すべき点を直接入力をしなおし、最下部の「プロフィールの更新」ボタンをクリックします。更新を終えたら、画面右上の「編集を終えてログアウトする」のところからログアウトします。なお変更の際には以下の点にお気をつけ下さい。
入力欄の右に*が付いているものは必ず入力してください。
※ウェブサイト、URL欄は「http://」を付けて入力してください。
※パスワードの変更はログイン画面のパスワードリセットから変更してください。メールアドレスが未登録の場合変更ができませんので、富山市商業労政課までお問い合わせください。
【平成29年10月システム変更分】
主要な検索項目を採用情報の「職種」「勤務地」「業種」とし、トップページの検索バーにいれました。
■職種の設定方法
従来の職種の名称を変更し、項目を追加しましたので、該当するものにチェックを追加してください。
■勤務地の設定方法
従来の項目を残しながら、新しく項目を追加しました。従来の項目からも検索されますが、新しい「勤務地(検索バー)」のほうが詳細に設定できますので、こちらをご利用ください。
■業種の設定方法
業種の設定は従来通り変更はございません。
【平成27年12月システム変更分】
採用情報検索(新卒採用)、採用情報検索(新卒採用)の追加により、一部システムの修正を行いました。(今回のシステム変更により、採用有という当該年度採用有にチェックを入れる項目が無くなりました)
■採用情報検索(新卒採用)に表示させる場合
採用情報検索(新卒採用)に表示させるためには、下記の手順に従って情報を更新してください。
(1)新卒採用予定を「あり」にチェックする
こちらの項目にあった「検討中」のチェック項目はなくなり、「あり」か「なし」の2択になりました。
(2)採用対象となる卒業年を入力する
こちらの項目に入力があった場合でも、当該卒業年の3月を過ぎると、募集期間が過ぎたとみなされ、「採用情報検索(新規採用)」ページには表示されません。(ただし各企業ページの採用情報には、表示されます。) 例えば、2017となっていた場合、2017年3月までは表示されますが、2017年4月以降は表示されません。
(3)採用計画(新卒採用)、採用職種(新卒採用)、採用予定数(新卒採用)、採用学科(新卒採用)のすべて、もしくはいずれかに情報を入力する
これまであった採用計画、採用職種、採用予定数、採用学科は新卒採用の項目と変更されました。新卒採用の情報に更新していただき、中途採用の項目に入力してください。
■採用情報検索(中途採用)に表示させる場合
「採用対象となる卒業年」を除き、採用情報検索(新卒採用)と同様に編集します。
また操作方法などで不明な点がございましたら、富山市商工労働部商業労政課までご連絡ください。
E-mail:syogyorosei-01@city.toyama.lg.jp