
【水とエネルギーのプランナー」
弊社は「水とエネルギーのプランナー」をテーマに、私たちの生活に欠かすことができない「水」を守る社会インフラ事業、快適な環境を提供する設備機器事業、地球に優しい再生可能エネルギー機器事業等を行っています。弊社はこれらの事業を通して社会に貢献したいと願っています。ペレットストーブ展示場もございます。

事業内容
弊社の主要な事業は下記の3事業です。
① 公共上下水道施設、消雪設備等の設計・施工及び保守点検等を行う社会インフラ事業。
② ポンプ、送風機、ボイラー等の販売、保守を行う設備機器事業。
③ 低炭素社会に貢献できる再生可能エネルギー機器事業。
[取扱品目]
企業情報
所在地 | 〒930-0033 富山市元町2丁目5番1号 |
---|---|
TEL | 424-3050 |
FAX | 424-3056 |
inanami@sancoh.toyama.jp | |
WEB | https://sancoh.toyama.jp |
企業紹介(動画) | https://sancoh.toyama.jp/rct.html |
代表者名 | 代表取締役 稲波 良孝 |
設立年月日 | 1984年4月23日 |
資本金 | 32,000千円 |
売上高 | |
従業員数 | 35名 ( 男性:29名 女性:6名 ) |
平均年齢 | 45歳 |
支店・営業所 | 射水事務所 |
主要取引先 | 富山県、県内各市町村、設備会社各社、工務店各社等 |
関連会社等 |
採用情報
勤務地 | 富山市 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
勤務時間 | 午前9:00~午後5:30 | ||||||||
職種 | 技術職(施工管理)、営業職 | ||||||||
初任給 | 大卒190,000円、短大・高専180,000 | ||||||||
諸手当 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、食事手当、資格手当 | ||||||||
賞与・昇給 | 賞与(年2回)昇給(年1回) | ||||||||
定年など | 定年60歳、再雇用制度有 | ||||||||
休日・休暇 | 土日、祝日、年末年始、夏季休暇、年次有給休暇 | ||||||||
休業制度 |
育児休業制度あり 介護休業制度あり |
||||||||
福利厚生 | 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金共済、退職金制度有 | ||||||||
資格 | 資格取得には、テキストや講習、受験費用等全面的にバックアップしています。また取得後には資格手当もあります。 | ||||||||
新卒 採用計画 |
有
|
||||||||
中途 採用計画 |
有 富山県移住支援金対象法人登録
|
||||||||
採用実績 | 2018年4月:2名、2019年4月:1名、2020年4月:1名、2021年4月:1名 | ||||||||
連絡先 | 076-424-3050 | ||||||||
担当者 | 稲波 良孝 | ||||||||
担当者より一言 | 資格取得には、テキストや講習、受験費用等全面的にバックアップしています。また取得後には資格手当もあります。 |