
創業75年!!“電気”の安定供給に欠かすことのできない送電線の建設と保守点検を行う会社です。
送電工事の仕事は、社会に役立つ大きな手ごたえと、時代の波に左右されない確かな安定性が魅力です。

事業内容
1947年の創業以来、当社は暮らしに欠かすことのできない電気を安定してお届けするための送電設備の建設や修繕、保守の仕事をしております。北陸電力・関西電力・中部電力の各電力会社様から、年間を通して安定した工事量を受注しているため景気に左右されない「業績安定企業」です。現代社会を支えるインフラ=「電気」の安定供給という責任と誇りを胸に、全社員一丸となって日々の仕事に取り組んでいます。
[取扱品目]
送電線工事の施工(管理・設計・施工・保守)
企業情報
所在地 | 〒930-0819 富山市奥田本町8番44号 |
---|---|
TEL | 076-432-6748 |
FAX | 076-442-5183 |
sukekawa@minami-e.co.jp | |
WEB | http://minami-e.co.jp |
企業紹介(動画) | https://youtu.be/v5Uwfusj3lU |
代表者名 | 代表取締役 南 和彦 |
設立年月日 | 昭和34年8月6日 |
資本金 | 50,000千円 |
売上高 | 713,618千円 (令和2年度) |
従業員数 | 27名 ( 男性:24名 女性:3名 ) |
平均年齢 | 46.3歳 |
支店・営業所 | 大阪支店
名古屋支店 |
主要取引先 | 北陸電力株式会社・関西電力株式会社・中部電力株式会社 |
関連会社等 |
採用情報
勤務地 | 本社 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
勤務時間 | 8:30~17:30 | ||||||||
職種 | 技術スタッフ | ||||||||
初任給 | 基本給+各種手当 新卒(大学195,000円、短大・高専・専門学校183,000円) ※本人の経験等を考慮し決定します) | ||||||||
諸手当 | 通勤手当:30000円まで実費 現場手当、職能手当、家族手当、資格手当等 | ||||||||
賞与・昇給 | 年2回(7月・12月) | ||||||||
定年など | 65歳(継続雇用制度あり:68歳まで) | ||||||||
休日・休暇 | 日曜・祝日・土曜日・夏季・年末年始(会社カレンダーによる)、年間休日119日 | ||||||||
休業制度 |
育児休業制度あり 介護休業制度あり |
||||||||
福利厚生 | 退職金制度、定期健康診断全額費用負担、永年勤続表彰制度、慶弔見舞金及び慶弔休暇制度、資格取得支援制度、育児・介護休業制度
各種社会保険完備、パソコン貸与、作業服・安全靴・安全帽支給 |
||||||||
社内教育制度 | 資格取得カリキュラム
(新入社員研修、作業主任者講習、技能講習、特別教育、国家資格取得支援) |
||||||||
新卒 採用計画 |
2023年3月卒予定者全体で3名採用予定
※応募を希望される方は、リクナビ2023よりエントリーをお願いします。
|
||||||||
中途 採用計画 |
高卒・大卒
|
||||||||
採用実績 | 2021年4月入社:3名(新卒採用)
2022年4月入社:0名(新卒採用) 2023年4月入社:3名(新卒採用) |
||||||||
連絡先 | 076-432-6748 | ||||||||
担当者 | 助川伸弘 | ||||||||
担当者より一言 | 経験のない方も大歓迎(多数の未経験者が活躍しています)ですので気軽にお問合せ・ご応募下さい |
子育て支援情報
雇用環境 | ■育児介護休業制度 ■育児介護休業制度 ■育児介護休業制度 ■育児介護休業制度 ■育児介護休業制度 |
---|---|
労働条件 | |
その他 | |
受賞歴 |