
「かしこく住まう」をつくる。
【私たちの約束】「かしこく住まう」をつくる。
・確かな品質の商品を、ムリなく生活に取り入れること。
・限りある資源を大切にし、ムダを出さないこと。
・自分らしさ、家族らしさ溢れる暮らしを育むこと。
私たちハウステックは、「ムリなく、ムダなく、自分らしく」を創造し、水と熱が支える「暮らしの本質」を高めていきます。

事業内容
【(株)ハウステックについて】
ハウステックはヤマダ電機のグループ会社として、全国に65ヶ所以上の営業所と3つの生産拠点を展開する住環境関連設備(上質なキッチン、浴室、ガス給湯器、浄化槽等)の開発、設計、販売を行う総合メーカーです。
【富山工場について】
富山工場では、主に強化プラスチック浴槽や鋼板壁パネルなどの生産を中心としたシステムバス商材の開発・設計、生産、出荷を行っています。
富山工場で製造された商品が、全国の施工先へ納品されます。
[取扱品目]
システムバスルーム、システムキッチン、浄化槽、ガス給湯器等。
企業情報
所在地 | 〒930-8526 富山市一本木1010 |
---|---|
TEL | 076-451-3141 |
FAX | 076-451-3164 |
kenta-hane@housetec.co.jp | |
WEB | http://www.housetec.co.jp/ |
企業紹介(動画) | |
代表者名 | 新井 仁 |
設立年月日 | 2001年5月1日 |
資本金 | 100,000千円 |
売上高 | 49,300,000千円 (2019年度) |
従業員数 | 1,600名 |
平均年齢 | 42.1歳 |
支店・営業所 | 本社:高崎
工場:富山(富山県)、結城(茨城県)、宇都宮(栃木県) 支店:北日本(仙台市)、関越(さいたま市)、首都圏(東京都)、中部(名古屋市)、関西(大阪市)、中四国(広島市)、九州(福岡市) |
主要取引先 | 住宅会社、工務店、流通店、部材メーカー、工事業者等 |
関連会社等 | 日化メンテナンス、中部日化サービス |
採用情報
勤務地 | 富山工場(富山県富山市一本木1010) | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
勤務時間 | 8:15-17:00(工場) | ||||||||
職種 | 開発・設計、品質保証 | ||||||||
初任給 | 修士了:224,900円 大学卒:212,300円 高専卒:188,000円 短大卒:176,300円 | ||||||||
諸手当 | 通勤手当、地域手当、時間外手当他 | ||||||||
賞与・昇給 | 賞与:年2回 昇給:年1回 | ||||||||
定年など | 60歳 定年後雇用制度有 | ||||||||
休日・休暇 | 年間休日:112日 週休二日制 土曜(年間数日出勤有)、日曜、祝日 GW、夏季休暇、年末年始休暇 | ||||||||
休業制度 |
育児休業制度あり 介護休業制度あり |
||||||||
福利厚生 | 各種社会保険完備、退職金制度、育児休職制度、介護休職制度、資格取得補助・報奨金制度、住宅費補助制度 | ||||||||
社内教育制度 | 指導員制度
階層別教育 企画員制度 ハラスメント講習 交通安全講習 他 |
||||||||
資格 | 資格取得補助金、資格取得報奨金 | ||||||||
新卒 採用計画 |
|
||||||||
中途 採用計画 |
ハローワーク求人をご覧ください。
|
||||||||
採用実績 | 2018年:新卒7名
2019年:新卒2名 2020年:新卒2名 |
||||||||
連絡先 | Tel : 076-451-3141 Fax : 076-451-3164 Mail : takashi-kobayashi@housetec.co.jp | ||||||||
担当者 | 総務部 主事 小林 崇 | ||||||||
担当者より一言 | 「ものづくり」に興味がある方は文系理系問いません。随時工場見学受付中!気になることは遠慮なくご連絡ください。是非一緒にものづくりしましょう! |
子育て支援情報
雇用環境 | ■フレックスタイム制度あり ■入社時に総合職(全国転勤の可能性有)、一般職(所属エリア内または転居の無い転勤あり)を選択するコース別人事制度あり |
---|---|
労働条件 | ■定時退勤推奨日(毎週水曜日)、全社残業ゼロの日(年2回)、全社休日出勤ゼロの日(年2回) ■計画年休:年間11日 ■フレックス勤務あり ■在宅勤務実施(業務上在宅勤務可能な部門のみ) |
その他 | |
受賞歴 |