更新日: 2019年03月02日

"あったらいいなをカタチにする"企業、それが富山小林製薬

​"あったらいいな"をカタチにする精神で、医薬品などを展開する小林製薬グループ。
私たちは富山の地に根付いて、「ものづくり」を通して国内外のお客様に「快」を提供するという使命を担っています。

事業内容

小林製薬のものづくりを担うグループ最大を誇る主力企業として、GMP(医薬品製造の基準)に基づいて、高度な生産体制の下、アイボン、命の母、のどぬ~るなどの医薬品から消臭元といった日用品まで、多彩な製品を全国に送り届けています。

[取扱品目]
一般用医薬品(アイボン、命の母等)・医薬部外品・化粧品・健康食品・日用雑貨品(消臭元等)

企業情報

所在地 〒939-2295 富山市中大久保100-1
TEL 076-468-2811
FAX 076-468-2814
E-Mail thiura@kobayashi.co.jp
WEB http://www.toyamakobayashi.co.jp/
企業紹介(動画)
代表者名 代表取締役 永野淳
設立年月日 1982年3月10日
資本金 100,000千円
売上高 13,700,000千円  (平成30年12月期)
従業員数 409名  ( 男性:189名  女性:220名 )
平均年齢 42歳
支店・営業所 富山本社
主要取引先 小林製薬㈱
関連会社等

採用情報

勤務地 富山本社
勤務時間 8:00~17:00(製造技術職/生産職:交代制有)
職種 薬事職/製造技術職/品質管理職
初任給 院了:218,000円/大卒:214,000円/高卒:188,000円(平成31年4月)
諸手当 通勤手当/住宅手当/家族手当/勤続年数手当/薬剤師手当  他
賞与・昇給 賞与年2回/昇給年1回
定年など 定年60歳 継続雇用制度70歳まで
休日・休暇 年間119日(当社カレンダーによる)/年次有給休暇/リフレッシュ休暇
休業制度 育児休業制度あり
介護休業制度あり
福利厚生 各種社会保険/財形貯蓄制度/退職金制度/借上寮制度/従業員持株会  他
社内教育制度 年次研修/KPMテクノ塾
新卒
採用計画
業務拡大が続く将来を見据え、ものづくり最前線を担う方募集中
【採用対象】 2020年3月卒業生
【採用職種】 薬事職(薬剤師)/製造技術職/品質管理職
【採用予定数】 未定
【採用学科】 理系全般
中途
採用計画
経験者/薬剤師優遇
【採用職種】 薬事職(薬剤師)/生産職/品質管理職
【採用予定数】 未定
【採用学科】 不問
採用実績
連絡先 076-468-2811
担当者 山越/樋浦
担当者より一言 ものづくりが好きな人には、やりがいを得られる活躍の場がきっと見つかるはず。
たえず変化し、進化をとげるものづくりの最前線で活躍していただける人材を求めています。

子育て支援情報

雇用環境 ■従業員相談窓口設置
■子の看護のための休暇
労働条件 ■ノー残業デー導入
その他 ■家族見学会
■ショートインターンシップ
受賞歴