更新日: 2020年05月28日

人々の快適で、安全・安心な暮らしに貢献する製品づくりを目指します。

当社の製品は、電柱などで使用される絶縁カバー類、電線・通信線などの鳥害事故・糞公害・騒音公害を減少させるための鳥獣害対策品、電設工事における作業をサポートする配電用機材類など、いずれも人々の快適で安全・安心な暮らしに貢献する製品です。
環境との調和を基に、技術力を活かし新しい価値を創造する「ものづくり企業」を目指しております。
また、当社は電気保安確保に優れた業績をあげた方々に贈られる「澁澤賞」を多数受賞しており、富山の地にありながらも、全国の電力業界では名の知られた企業です。

事業内容

電力・通信業界等の「安定した電力供給」、「安全な電気・通信工事」をサポートする製品を製造・販売している会社です。

<主たる事業内容>
・電設資材の製造、加工及び販売
・合成樹脂製品の製造、加工及び販売
・各メーカーの代理店業務

[取扱品目]
・絶縁カバー類
・鳥獣害対策用品
・配電用機材類
・工事用安全用具類 など

企業情報

所在地 〒930-0881 富山市安養坊82番地3
TEL 076-432-6227
FAX 076-441-7353
E-Mail info@nichian.co.jp
WEB https://www.nichian.co.jp/
企業紹介(動画)
代表者名 代表取締役社長 藤井 義晴
設立年月日 1961年9月5日(昭和36年)
資本金 40,000千円
売上高 2,427,000千円  (2019年7月度)
従業員数 44名  ( 男性:31名  女性:13名 )
平均年齢 43歳
支店・営業所 <支店>
東北(仙台)、東京
<営業所>
北陸(富山)、名古屋、大阪
主要取引先 全国の電力会社、東日本電信電話㈱、西日本電信電話㈱、JR東日本
ほか全国の電気・通信工事関係会社
関連会社等

採用情報

勤務地 富山本社
勤務時間 8:30~17:15
職種 設計・開発、生産管理
初任給 大卒:200,000円(技術手当等含む)
諸手当 役職手当、家族手当、通勤手当、技術手当、住宅手当
賞与・昇給 賞与:年2回(7月・12月) 昇給:年1回(4月)
定年など 定年:60歳 継続雇用制度あり:65歳まで
休日・休暇 完全週休2日制(土曜、日曜)、祝日、夏季(お盆)、年末年始 年間123日(2018年実績)
休業制度 育児休業制度あり
介護休業制度あり
福利厚生 各種社会保険、退職金制度、慶弔金制度、永年勤続表彰・優良運転者表彰制度、社員貸付金保証制度、作業服・事務服貸与、定期健康診断、インフルエンザ要望接種補助、社員旅行など
社内教育制度 ・新入社員研修
・階層別研修
・職能専門教育
・自己啓発援助
新卒
採用計画
(掲載情報がありません。詳しくは企業のホームページをご覧ください。)
中途
採用計画
(掲載情報がありません。詳しくは企業のホームページをご覧ください。)
採用実績 ・新卒採用
 2017年3月卒:1名
・中途採用
 2017年:1名、2018年:2名
連絡先 TEL:076-432-6627 Eメール:info@nichian.co.jp
担当者 総務部 平瀬
担当者より一言 求める人物
・チャレンジ精神を持って行動できる人
・周りと協力しながら物事を推し進めることができる人

※募集要項の詳細は、マイナビ2021をご確認ください。

子育て支援情報

雇用環境 ■労働者が子どもの看護のための休暇を取得できる制度の導入
■フレックスタイム制度の導入や所定外労働の禁止等の勤務時間に関する優遇措置
■希望する労働者に対する勤務地、担当業務の限定制度の実施
■育児・介護休業法に基づく育児休業給付、労働基準法に基づく産前産後休業など諸制度の周知
■育児休業期間中の代替要員の確保や休業期間中の業務の見直し
■産前産後休業後における現職又は現職相当職への復帰のための業務体制等の整備
労働条件 ■所定外労働の削減のための措置の実施
■年次有給休暇の取得の促進のための措置の実施
その他
受賞歴