
放送局、ケーブルテレビ局の映像システム制作
データ放送システムの開発からコンテンツ制作まで1社で提供できるベンダーは全国でも限られています。自分たちが納入したシステムが放送局で稼動し、コンテンツがテレビに放送されるのは他社では味わえない醍醐味です。

事業内容
地上デジタル放送のデータ放送システム、文字放送システム、ビデオンデマンドシステム、ライブストリーミングシステムなど映像系システムを開発し地上波局、ケーブルテレビ局へ納入しています。
[取扱品目]
・データ放送制作システムの開発、導入、運用支援
・放送コンテンツなどの制作、コーディネート、入力支援
・文字放送システム、L字システムの開発
・ホームページ制作、ストリーミングサイトの構築
・映像機器、通信機器の販売、保守
企業情報
所在地 | 〒930-0094 富山県富山市安住町2-14 北日本スクエア北館4階 |
---|---|
TEL | 076-471-5316 |
FAX | 076-471-5317 |
info@databroad.com | |
WEB | https://www.databroad.tv/ |
企業紹介(動画) | |
代表者名 | 松原 良樹 |
設立年月日 | 2008年5月2日 |
資本金 | 700千円 |
売上高 | 253,383千円 (令和4年2月期) |
従業員数 | 22名 ( 男性:13名 女性:9名 ) |
平均年齢 | 35.1歳 |
支店・営業所 | |
主要取引先 | 日本電気株式会社、北陸日本電気ソフトウェア株式会社、富山テレビ放送株式会社、高岡ケーブルネットワーク株式会社、株式会社ケーブルテレビ富山 等 |
関連会社等 |
採用情報
勤務地 | 富山市 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
勤務時間 | 8:30~17:30 | ||||||||
職種 | SE、プログラマ、クリエータ、営業 | ||||||||
初任給 | 20万円より | ||||||||
諸手当 | |||||||||
賞与・昇給 | 定期賞与年2回(7月、12月)、期末賞与年1回(2月)、昇給年1回 | ||||||||
定年など | |||||||||
休日・休暇 | 年間休日122日、有給休暇14日以上 | ||||||||
休業制度 | 育児休業制度あり | ||||||||
福利厚生 | コーヒー、紅茶など飲み放題
歓迎会、忘年会等は全費用会社負担 |
||||||||
社内教育制度 | スキルアップ研修
・放送、ITなど関連分野の展示会、博覧会、学会に参加 ・専門教育機関の社外研修を受講 ※本人が希望し会社が認める場合、いずれも受講料、参加費、旅費などは会社が全額負担します。 |
||||||||
新卒 採用計画 |
|
||||||||
中途 採用計画 |
|
||||||||
採用実績 | |||||||||
連絡先 | TEL:076-416-0078 | ||||||||
担当者 | 津吉 美沙 | ||||||||
担当者より一言 | 派遣業務はしておりません。
自社のソフト開発のみしているので、ソフト開発の醍醐味が味わえます。 放送業界のソフト開発をしている会社は日本国内でも少数です。 |
子育て支援情報
雇用環境 | ■希望する労働者に対する勤務地、担当業務の限定制度の実施 ■育児・介護休業法に基づく育児休業給付、労働基準法に基づく産前産後休業など諸制度の周知 |
---|---|
労働条件 | ■有給休暇を1時間単位で利用する時間休を認めています。 ■多様な働き方の選択肢を拡大するための短時間勤務や隔日勤務の導入 |
その他 | |
受賞歴 |