
北陸トップクラスの総合設備企業
『技術だけじゃない、人柄も北陸電気工事』
当社は、快適な環境を創造するトータルエンジニアリング企業として優秀な技術で社会の発展に貢献する企業です。

事業内容
北陸電力グループの一員として、鉄塔・電柱・変電所などの【電力供給設備】やビル・学校・病院・工場などの【電気・空調管設備】、光ファイバーケーブルによる【情報通信設備】など様々な設備工事の【施工管理】を行っています。
[取扱品目]
電気工事、管工事、土木工事、電気通信工事、水道施設工事、消防施設工事
企業情報
所在地 | 〒939-8571 富山市小中269 |
---|---|
TEL | 076-481-6091 |
FAX | 076-481-6298 |
saiyou@rikudenko.co.jp | |
WEB | http://www.rikudenko.co.jp |
企業紹介(動画) | |
代表者名 | 代表取締役社長 矢野 茂 |
設立年月日 | 1944年10月1日 |
資本金 | 3,328,699千円 |
売上高 | 49,932,000千円 (2019年3月期) |
従業員数 | 1,212名 ( 男性:1,097名 女性:115名 ) |
平均年齢 | 42歳 |
支店・営業所 | 富山・石川・福井・東京・大阪 |
主要取引先 | 北陸電力株式会社
一般民間 官公庁 |
関連会社等 | ホッコー商事株式会社(子会社) |
採用情報
勤務地 | 富山・石川・福井・東京・大阪 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
勤務時間 | 8:30~17:30 12月~2月は8:30~17:00 | ||||||||
職種 | 施工管理 | ||||||||
初任給 | 大卒 205,000円 高専卒 185,000円 | ||||||||
諸手当 | 通勤手当、世帯手当、現場作業手当、資格取得手当、大都市在勤手当、など | ||||||||
賞与・昇給 | 賞与年2回(6月・12月) 昇給年1回(4月) | ||||||||
定年など | 60歳 継続雇用制度有 | ||||||||
休日・休暇 | 【2020年度休暇126日】 完全週休2日制(土・日)、祝日、メーデー、夏季休暇、年末年始、特別休暇、リフレッシュ休暇 | ||||||||
休業制度 |
育児休業制度あり 介護休業制度あり |
||||||||
福利厚生 | 社会保険(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)財形貯蓄、従業員持株会 | ||||||||
新卒 採用計画 |
|
||||||||
中途 採用計画 |
ハローワーク参照
|
||||||||
採用実績 | ・2018年 50名
・2019年 48名 ・2020年 68名 ※新卒採用のみ |
||||||||
連絡先 | 電話:076-481-6091 メール:saiyou@rikudenko.co.jp | ||||||||
担当者 | 総合企画部人事労務課 佐々木(新卒)・石崎(中途) | ||||||||
担当者より一言 | 当社は、快適な環境を創造するトータルエンジニアリング企業として優秀な技術で社会の発展に貢献する企業です。
人とコミュニケーションをとるのが好き! 北陸の快適な暮らしに貢献したい! そんな元気でやる気のある方を募集しています。 理系・文系問わず、興味のある方はお気軽にご連絡ください。 |
子育て支援情報
雇用環境 | ■労働者が子どもの看護のための休暇を取得できる制度の導入 ■育児・介護休業法の育児休業制度を上回る期間、回数等の休業制度の実施 ■フレックスタイム制度の導入や所定外労働の禁止等の勤務時間に関する優遇措置 ■出産や子育てによる退職者についての再雇用制度の実施 ■父親の出産・育児のための休暇の取得の促進 |
---|---|
労働条件 | ■所定外労働の削減のための措置の実施 ■年次有給休暇の取得の促進のための措置の実施 |
その他 | ■若年者に対するインターンシップ等の就業体験機会の提供、トライアル雇用等を通じた雇入れ又は職業訓練の実施 |
受賞歴 |