テクノロジーとサービスで豊かな社会を創造
1.通信・コンピュータ・映像を融合したシステム開発をはじめとして、最先技術を活用したシステム構築に取組んでいます。 2・各種システムの提案から、設計、開発、建設、保守、運用にいたるまで、一貫したサービス 体制を提供しています。 3・社会の進歩と多様なニーズに対応するため、ソフトからハードまで、幅広い分野を手掛けています。 特許関連(出願申請、消滅含め順不同) ・家畜の分娩監視装置 ・複合RFID,自動車固体管理用のRFIDデータキャリア ・骨伝導スピーカ 他
事業内容
情報・通信、映像・放送、産業・計測、制御・監視システム、及びエネルギー(太陽光発電・水力発電)やエコ商品まで、企画、設計、販売、施工、保守をしています。 また、三菱電機の代理店として、三菱電機が販売した最新機器・システムを現地調整してして納入・保守を行ったりしています。
[取扱品目]
●交通、電力、防災、水道等の社会インフラシステム ●文化施設、放送施設等の体感メディア開発、コンテンツ制作 ●情報、通信、映像システムに対応したフィールドサービス技術 具体的には、官公庁などでは高機能の監視カメラシステム、県・市町村での展示・博物館システム、駐車場システム、JR(新幹線)・私鉄(あいのかぜ鉄道他)への無線及び関連システム他、電力(北陸電力、関西電力)への無線制御・監視システム、放送局(主に北日本放送、富山テレビ、チューリップテレビ、NHK他の各TV局及び各CATV局(全国)など、北陸3県を主として展開しています。
企業情報
所在地 | 〒930-0884 富山市五福末広町1033 |
---|---|
TEL | 076-439-6980 |
FAX | 076-439-6282 |
info@neskk.co.jp | |
WEB | https://www.neskk.co.jp |
企業紹介(動画) | |
代表者名 | 代表取締役社長 成川 和彦 |
設立年月日 | 昭和45年5月1日 |
資本金 | 44,000千円 |
売上高 | 2,163,274千円 (2022年3月期) |
従業員数 | 95名 ( 男性:84名 女性:11名 ) |
平均年齢 | 45歳 |
支店・営業所 | 金沢支店、福井営業所 |
主要取引先 | 三菱電機、三菱プレシジョン、三菱ビルテクノサービス、ソニー、KNBほか各テレビ局、CATV局、北陸電力、関西電力、JR・地鉄などの他、国、県、市などの官公庁 |
関連会社等 | テクノトラスト(株) |
採用情報
勤務地 | 富山市、金沢市、福井市 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
勤務時間 | 8時30分~17時30分 | ||||||||
職種 | 技術 | ||||||||
初任給 | 大卒:20万円、高専・短大・専門卒:18万2千円 | ||||||||
諸手当 | 資格手当、家族手当、通勤手当等 | ||||||||
賞与・昇給 | 賞与年2回(4月、11月) 昇給年1回(4月) | ||||||||
定年など | 60歳 継続雇用制度有65歳まで | ||||||||
休日・休暇 | 日曜、祝祭日、土曜日、年末年始、盆休等、年間120日 | ||||||||
休業制度 |
育児休業制度あり 介護休業制度あり |
||||||||
福利厚生 | 各種保険完備 | ||||||||
新卒 採用計画 |
6月選考
|
||||||||
中途 採用計画 |
随時連絡受付、面接にて
|
||||||||
採用実績 | |||||||||
連絡先 | 076-439-6981 | ||||||||
担当者 | 経営本部 中塚 | ||||||||
担当者より一言 | 個人の資質、能力を発揮したい人、新しいことに取組む意欲のある人、創造性を活かした仕事がしたい人を求めます。明るく、積極的で、行動力のある人歓迎。 |
子育て支援情報
雇用環境 | ■育児・介護休業法に基づく育児休業給付、労働基準法に基づく産前産後休業など諸制度の周知 |
---|---|
労働条件 | ■ノー残業デー定時退社の日 ■計画年休 |
その他 | |
受賞歴 |