更新日: 2020年03月06日

ギフトを通して、人と人との心をつなぎ、社会生活がより豊かに、そしてよりスムーズにいきます様、努力を致します。

お客様の”気持ち”を”カタチ”に変えるお手伝い。
贈りもの・プレゼントに囲まれた楽しい仕事です。
仕事を通して、人付き合いのこと・人生のこと、学べます。

事業内容

冠婚葬祭ギフト、各種内祝、記念品、プレゼント等すべてのギフトや行事に対するご相談と販売

[取扱品目]
●おくりもの、ギフトの相談販売
●サーティワンアイスクリームの販売

企業情報

所在地 〒930-0822 富山市新屋89
TEL 076-452-5005
FAX 076-452-6024
E-Mail cat0125@sanetsu.com
WEB http://www.sanetsu.com/
企業紹介(動画)
代表者名 代表取締役 板川 信夫
設立年月日 昭和49年3月1日
資本金 30,000千円
売上高 700,000千円  (平成30年2月期(グループ計))
従業員数 50名  ( 男性:5名  女性:45名 )
平均年齢 34歳
支店・営業所 本店、富山南店、小杉店、サーティワンアイスクリーム富山北店・小杉店・アピタ富山東店
主要取引先 個人のお客様、県内企業、各種団体組合等
関連会社等 ジーエスサービス株式会社・エスティサービス株式会社

採用情報

勤務地 富山市・射水市
勤務時間 9時から19時30分までの間で7時間30分の勤務となります。交代制となります。
職種 ①おくりもの・ギフトの相談販売(ギフトアドバイザー) ②サーテイワンアイスクリーム(インショップ)の運営管理
初任給 大学卒 190,000円 短大卒 177,000円
諸手当 通勤手当、残業手当 他
賞与・昇給 賞与年2回(8月、12月)
定年など 65歳 継続雇用制度有
休日・休暇 年間休日105日 交替制変則的休暇となります
休業制度 育児休業制度あり
介護休業制度あり
福利厚生 健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険・社員旅行など
社内教育制度 内部研修
外部研修(階層別に数種類ございます)
資格 日本贈答文化協会贈答アドバイザー資格・ラッピングコーディネーター資格
新卒
採用計画
ギフトアドバイザーを3名採用予定です。大学卒・短期大学卒の方が対象となります。
【採用対象】 2021年3月卒業生
【採用職種】 ギフトアドバイザー・創務部社員・企画部社員・サーティワンアイスクリーム部門社員
【採用予定数】 3名
【採用学科】 問いません
中途
採用計画
随時受付
【採用職種】 ギフトアドバイザー・サーティワンアイスクリーム部門社員
【採用予定数】 若干名
【採用学科】 問いません
採用実績 毎年、大学卒業生を1~4名採用
連絡先 076-452-5005
担当者 創務部 畠山 直美
担当者より一言 常にスタッフ全員がお客様満足を目指し頑張る会社です。社員が楽しく元気で笑顔が出せるからこそお客様にも真の満足をしていただけます。他社と同じ視点で競うのでなく、人間力、商品力、企画力の総合力で勝ち進みます。。

子育て支援情報

雇用環境 ■妊娠中や出産後の女性労働者の健康確保についての情報提供や相談体制の整備
■労働者が子どもの看護のための休暇を取得できる制度の導入
■育児休業をしている労働者の職業能力の開発及び向上のための情報提供
■希望する労働者に対する勤務地、担当業務の限定制度の実施
■育児・介護休業法に基づく育児休業給付、労働基準法に基づく産前産後休業など諸制度の周知
■育児休業期間中の代替要員の確保や休業期間中の業務の見直し
■産前産後休業後における現職又は現職相当職への復帰のための業務体制等の整備
■出産や子育てによる退職者についての再雇用制度の実施
労働条件 ■所定外労働の削減のための措置の実施
その他 ■子ども・子育てに関する地域貢献活動の実施
■子どもが保護者である労働者が実際に働いているところを見ることができる「子ども参観日」の実施
■労働者が子どもの交流の時間を確保するため、企業内において家庭教育講座等を開設する等の取組の実施
■若年者に対するインターンシップ等の就業体験機会の提供、トライアル雇用等を通じた雇入れ又は職業訓練の実施
受賞歴