
印刷メディアで、新たなステージへ -変革と挑戦で更なるサービスの提供を-
当社は、印刷全般(商業印刷・書籍・ビジネスフォーム・グラビア)からラミネート加工などに至る多彩な商品の企画・生産を通して、多様化する情報化社会に貢献してまいりました。
長年にわたって蓄積された技術とノウハウに加え、ますます高度化・発展する情報通信技術を駆使し、情報ネットワーク社会におけるメディア企業として、次なるステージを目指しています。
「人と社会」「人と企業」のより良いコミニュケーションの創造に向け、わたしたちチューエツの熱い想いが動いています。
事業内容
印刷部門:カタログ・チラシ・パンフレットなどの商業印刷や書籍印刷
加工部門:食品や医薬品の軟包装材
包材部門:産業用資材の製造
[取扱品目]
企業情報
所在地 | 〒930-0057 富山市上本町3-16 |
---|---|
TEL | 076-495-1300 |
FAX | 076-495-1306 |
chuetsu_recruit@oji-gr.com | |
WEB | https://chuetsu-web.jp/ |
企業紹介(動画) | |
代表者名 | 代表取締役社長 山影 有三 |
設立年月日 | 1920年6月25日 |
資本金 | 90,000千円 |
売上高 | 7,000,000千円 (2021年度) |
従業員数 | 211名 ( 男性:149名 女性:62名 ) |
平均年齢 | 48歳 |
支店・営業所 | 本 社:富山
工 場:富山、砺波、滋賀、長崎 支 店:東京、大阪 営業所:高岡、石川、新潟、愛知、福岡 出張所:砺波、福井 |
主要取引先 | |
関連会社等 | (有)砺波チューエツ加工
(有)富山チューエツ加工 |
採用情報
勤務地 | 各工場、支店、営業所 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
勤務時間 | 9:00~17:45(本社・営業部門) 8:30~17:00(生産部門 ※事業所により異なる。記載は一例) | ||||||||
職種 | 総合職 | ||||||||
初任給 | 大学卒:193,200円(過去実績) | ||||||||
諸手当 | 扶養手当、地域手当、通勤手当、単身赴任手当ほか | ||||||||
賞与・昇給 | 賞与年2回(6月・12月)、昇給年1回(4月) | ||||||||
定年など | 定年65歳 | ||||||||
休日・休暇 | 休日:125日(本社・営業部門)、108日(生産部門 ※ 事業所によって異なります。記載は一例) 休暇:年末年始、夏季休暇、年次有給休暇、慶弔休暇ほか | ||||||||
休業制度 |
育児休業制度あり 介護休業制度あり |
||||||||
福利厚生 | 各種社会保険、退職金制度、保養所 | ||||||||
社内教育制度 | 新入社員研修、階層別研修、外部研修 | ||||||||
新卒 採用計画 |
|
||||||||
中途 採用計画 |
(掲載情報がありません。詳しくは企業のホームページをご覧ください。) | ||||||||
採用実績 | |||||||||
連絡先 | マイナビ2023公開後よりエントリーを受け付けます。 ご質問がある場合は、以下のアドレスの後に「@oji-gr.com」 を付けてメールをお送りください。 採用専用アドレス:chuetsu_recruit | ||||||||
担当者 | 総務人事部 採用担当 | ||||||||
担当者より一言 | 北陸三県のほかに、東京・大阪・愛知・福岡など全国の主要都市にも事業所がありますので、転勤も視野に入れながら、明るく元気のある人材を求めています。 |
子育て支援情報
雇用環境 | ■労働者が子どもの看護のための休暇を取得できる制度の導入 |
---|---|
労働条件 | |
その他 | |
受賞歴 |