
高い品質低いコスト、高度な技術を目ざして
当社は1938年の創業以来、圧力容器・塔槽類・熱交換器などの製品を国内はもとより海外にも提供してまいりました。これまで蓄積してきた品質管理能力・製缶技術・溶接技術に加え、設計から据付まで一貫して施行することにより、お客様の要望にお応えしています。

事業内容
化学機械装置製作・据付
一般産業機械装置製作・据付
各種圧力容器製造・据付
各種配管工事
鉄骨建築設計・施工
[取扱品目]
化学機械装置製作・据付
一般産業機械装置製作・据付
各種圧力容器製造・据付
各種配管工事
鉄骨建築設計・施工
企業情報
所在地 | 〒939-2723 富山県富山市婦中町萩島3253番地の1 |
---|---|
TEL | 076-465-2323 |
FAX | 076-465-2129 |
soumu@yamadaindustry.co.jp | |
WEB | https://yamadaindustry.co.jp |
企業紹介(動画) | |
代表者名 | 代表取締役社長 山田 恵子 |
設立年月日 | 1961年5月(創業1938年8月) |
資本金 | 48,000千円 |
売上高 | 1,670,405,364千円 (令和4年度1月期) |
従業員数 | 63名 ( 男性:55名 女性:8名 ) |
平均年齢 | 44歳 |
支店・営業所 | 本社、婦中工場(日産化学内) |
主要取引先 | 日産化学(株)、㈱クボタ、住友重機械エンバイロメント(株)、三菱重工冷熱(株) |
関連会社等 |
採用情報
勤務地 | 本社/富山県富山市婦中町萩島3253-1 または 婦中工場/富山県富山市婦中町笹倉635(日産化学株式会社 富山工場内) | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
勤務時間 | 午前8:00~午後5:00 | ||||||||
職種 | 新卒採用 / 設計、生産管理、品質管理、工事管理、営業 経験者採用 / 設計、生産管理、溶接工、機械加工 | ||||||||
初任給 | 大学院卒215,000円/大学卒 201,000円/高専卒 188,000円 短大卒 180,000 経験者採用の場合は経験、年齢を考慮し当社規程により決定します。 | ||||||||
諸手当 | 時間外勤務手当、通勤費,家族手当、資格手当 | ||||||||
賞与・昇給 | 賞与年2回(8月,12月) 昇給年1回 | ||||||||
定年など | 定年60歳 継続雇用制度有70歳まで | ||||||||
休日・休暇 | 日祝祭日、第1.2.4土曜、夏季休暇、年末年始(弊社カレンダーによる 年間113日) 年次有給休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、育児短時間勤務制度、介護短時間勤務制度、ジョイフル休暇 | ||||||||
休業制度 |
育児休業制度あり 介護休業制度あり |
||||||||
福利厚生 | 健康保険、介護保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
財形貯蓄、退職金制度、各種資格取得費用助成、作業服貸与 シャワー室完備 |
||||||||
社内教育制度 | 新入社員研修、工場実習、社内勉強会、外部講習
【外部講習】 新入社員マナー研修、安全衛生基礎教育講習会 富山技術専門学院 溶接学科実技講習 |
||||||||
資格 | 各種資格取得費用助成、資格手当 | ||||||||
新卒 採用計画 |
詳細は弊社HPをご確認ください。
|
||||||||
中途 採用計画 |
|
||||||||
採用実績 | 2019年度 新卒1名
2020年度 新卒1名 2021年度 新卒1名 |
||||||||
連絡先 | 076-465-2323 | ||||||||
担当者 | 採用担当 / 作内(サクウチ)、鈴木 | ||||||||
担当者より一言 | モノづくりに興味のある方。無から形あるものへ出来上がっていく過程を見ながら完成したときの達成感は感動です。 |
子育て支援情報
雇用環境 | ■妊娠中や出産後の女性労働者の健康確保についての情報提供や相談体制の整備 ■労働者が子どもの看護のための休暇を取得できる制度の導入 ■小学校の始期に達するまで育児短時間勤務可能 ■育児・介護休業法に基づく育児休業給付、労働基準法に基づく産前産後休業など諸制度の周知 ■産前産後休業後における現職又は現職相当職への復帰のための業務体制等の整備 ■出産日2日特別休暇 |
---|---|
労働条件 | ■有給奨励日、ジョイフル休暇 ■多様な働き方の選択肢を拡大するための短時間勤務や隔日勤務の導入 |
その他 | |
受賞歴 |