
大地のいぶきを技術でキャッチ
昭和22年創業以来、地質調査に対する情熱とたゆまない努力で、地域の発展に貢献してまいりました。この度2000年12月に品質管理の国際規格であるISO9001を、本社及び長野営業所において「土質・地質に関するコンサルティング及び防災工・さく井工の施工並びに付帯サービス」の品質システムにおいて認証取得しました。更にお客様の信頼に応えるため、常に真摯に業務に取り組むとともに技術の向上と研鑚に日々取り組んでおります。

事業内容
地質調査とは、土質・地質・基礎地盤・地下水などを対象に、これを調査・計測し、かつ、解析・判定し地盤に関する評価や助言を行うことを主な領域をしており、周辺業務として測量や環境アセスメント、ボーリング関連工事などがあります。
[取扱品目]
●〔地質調査部門〕地質調査、地すべり総合調査、解析、土壌汚染調査、宅地盤調査
●〔測量・設計部門〕地すべり対策設計・他全般
●〔工事部門〕地すべり対策工、法面保護工、さく井工
企業情報
所在地 | 〒939-8262 富山市塚原150 |
---|---|
TEL | 076-429-2511 |
FAX | 076-429-2403 |
WEB | muraochiken.co.jp/ |
企業紹介(動画) | |
代表者名 | 代表取締役 村尾 于尹 |
設立年月日 | 昭和22年9月29日 |
資本金 | 30,000千円 |
売上高 | 506,000千円 (平成16年5月期) |
従業員数 | 36名 ( 男性:29名 女性:7名 ) |
平均年齢 | 38歳 |
支店・営業所 | 本社(富山)、長野営業所、東京営業所 |
主要取引先 | 国、地方自治体、建設会社、建築設計事務所 |
関連会社等 | 株式会社綜合環研 |
採用情報
勤務地 | 富山市(本社) |
---|---|
勤務時間 | 午前8:00~午後5:30(休憩1時間) |
職種 | 技術職 |
初任給 | 当社規定による |
諸手当 | 通勤手当、家族手当、資格手当 |
賞与・昇給 | 賞与年2回(7月、12月) 昇給年1回(4月) |
定年など | 定年65歳 継続雇用制度無 |
休日・休暇 | 土・日・祝祭日、夏季休暇、年末年始休暇、年次有給休暇(10~20日) |
休業制度 | |
福利厚生 | 慶弔見舞金制度、退職金制度、制服貸与、各種社会保険完備 |
新卒 採用計画 |
(掲載情報がありません。詳しくは企業のホームページをご覧ください。) |
中途 採用計画 |
(掲載情報がありません。詳しくは企業のホームページをご覧ください。) |
採用実績 | H18年度 1名 |
連絡先 | 076-429-2511 |
担当者 | 総務部 栃山 |
担当者より一言 | 前向きに仕事に熱中する人、そんな人を求めています。 |