クリーンな環境づくりをサポート
当社は北陸地方で他社にさきがけ、半導体・製薬・食品等の企業を対象をしたクリーンルーム用衣服の洗浄と半導体各種メモリ・ICチップ等の保管、移送に必要な容器の超微粒子の除去洗浄を行っております。
企業製造ラインで清浄度、衛生基準をクリアする上での重要な管理の一部をサポートしてまいりました。
日本CIC研究所グループの一員として、全国14社・20ヶ所にて洗浄受注を行っております。
事業内容
クリーンルーム用衣服、クリーンルーム内の製品等の保管移送用器具を超純水等を使用し洗浄。
[取扱品目]
●クリーンルーム用作業衣のクリーニング
●精密機器の表面洗浄
●クリーンルーム用商品の販売
企業情報
所在地 | 〒939-3555 富山県富山市水橋市田袋15番地の51 |
---|---|
TEL | 076-479-2000 |
FAX | 076-479-2100 |
soumubu@hokuriku-cic.com | |
WEB | |
企業紹介(動画) | |
代表者名 | 代表取締役社長 郷 幸利 |
設立年月日 | 昭和59年12月18日 |
資本金 | 10,000千円 |
売上高 | 740,303千円 (平成28年3月期) |
従業員数 | 95名 ( 男性:32名 女性:63名 ) |
平均年齢 | 46歳 |
支店・営業所 | 富山県富山市水橋市田袋15番地の51 |
主要取引先 | パナソニック、東芝、信越化学フループ各社、村田製作所各社、日東メデック、日医工、富士薬品、デンカ生研、小林製薬、第一薬品、大塚製薬、金剛化学、阪神化成、富士製薬他 |
関連会社等 | 日本海綿業(株)、日本海リース㈱、信越リネンサービス㈱、だるま屋商事㈱ |
採用情報
勤務地 | 事業所所在地に同じ | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
勤務時間 | 8:15~16:45(休憩1時間、実働7時間30分) | ||||||||
職種 | 洗浄管理 | ||||||||
初任給 | |||||||||
諸手当 | |||||||||
賞与・昇給 | |||||||||
定年など | 60歳(70歳まで定年延長あり) | ||||||||
休日・休暇 | |||||||||
休業制度 |
育児休業制度あり 介護休業制度あり |
||||||||
福利厚生 | |||||||||
新卒 採用計画 |
|
||||||||
中途 採用計画 |
|
||||||||
採用実績 | |||||||||
連絡先 | 富山市水橋市田袋15-51 | ||||||||
担当者 | 須藤 晴夫 |
子育て支援情報
雇用環境 | ■労働者が子どもの看護のための休暇を取得できる制度の導入 |
---|---|
労働条件 | ■年次有給休暇の取得の促進のための措置の実施 |
その他 | |
受賞歴 |