
地域とともに。さらなる信認、さらなる進化を 地域の未来へ、皆さまとともに歩むファースト・バンクです。
昨年10月に創立70周年を迎え、今年6月には総合金融態勢の拠点として新本店をオープンしました。地域発展のための金融機能をより一層発揮し、お客さまに「寄り添う」銀行として、さらなる信認につなげていきます。
また、当行は若手行員が中心となり活躍している地方銀行であり、人材育成に力をいれているのが特徴です。
事業内容
普通銀行業
[取扱品目]
・お客さまのライフスタイルと貯蓄目的に合わせた定期預金等の預金商品。
・多様化・高度化するお客さまの資金ニーズにお応えする投資信託や保険商品の販売。
・お客さまの夢の実現とゆとりのある生活をお手伝いする住宅ローン、オートローン等の個人ローン。
・地域社会の発展のために必要な資金を安定的に供給する事業者向けご融資。
企業情報
所在地 | 〒930-8630 富山市西町5-1 |
---|---|
TEL | 076-424-1210 |
FAX | 076-491-5485 |
jinki@first-bank.co.jp | |
WEB | http://www.first-bank.co.jp/ |
企業紹介(動画) | |
代表者名 | 取締役頭取 横田 格 |
設立年月日 | 昭和19年10月1日 |
資本金 | 8,000,000千円 |
売上高 | |
従業員数 | 708名 |
平均年齢 | 39歳 |
支店・営業所 | 富山県56、石川県3、新潟県3、岐阜県2、東京・大阪 計66店 |
主要取引先 | 富山県内外の法人・個人のお客様 |
関連会社等 | 富山ファーストビジネス㈱、富山ファーストリース㈱、富山ファーストディーシー㈱、㈱富山ファイナンス |
採用情報
勤務地 | 富山県、石川県、新潟県、岐阜県、東京都、大阪府 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
勤務時間 | 8:45~17:00(特定日8:45~17:40) | ||||||||
職種 | 総合職 | ||||||||
初任給 | 総合職:大学卒:205,000円、短大・高専卒:155,000円 | ||||||||
諸手当 | 家族手当、職務手当、勤務地手当、通勤手当、他 | ||||||||
賞与・昇給 | 賞与:2回(夏期・冬期) 昇給:年1回(4月) | ||||||||
定年など | 60歳(定年再雇用制度あり) | ||||||||
休日・休暇 | 土・日曜日(完全週休二日制)、祝日、年末年始4日間、年次有給休暇(11日~20日)、特別休暇(夏期:3日・冬期:1日)、慶弔休暇、年1回1週間連続休暇、4日連続ポケット休暇、保存有給休暇制度(限度65日)、育児休業制度、介護休業制度 | ||||||||
休業制度 |
育児休業制度あり 介護休業制度あり |
||||||||
福利厚生 | 各種社会保険、年金、持株会、共済会、財形貯蓄、住宅および厚生貸付、遺族年金、他 | ||||||||
新卒 採用計画 |
|
||||||||
中途 採用計画 |
|
||||||||
採用実績 | 2015年採用実績 大学卒45名、短大・高専卒:7名 | ||||||||
連絡先 | 076-424-1210 | ||||||||
担当者 | 松沢・福島 | ||||||||
担当者より一言 | 学生時代の成績は問いません。学部・学科を問わず、人物重視で選考していきます。
・『自己実現力』のある人 ・『チャレンジ精神旺盛』な人 ・『コミュニケーション能力』がある人 お会いできる日を心より楽しみにしています。 |
子育て支援情報
雇用環境 | ■看護休暇 ■8週間 ■育児休業をしている労働者の職業能力の開発及び向上のための情報提供 ■特定総合職コース設置 ■父親の出産・育児のための休暇の取得の促進 |
---|---|
労働条件 | ■連続休暇制度、ポケット休暇 ■短時間勤務制度 |
その他 | ■小学生図画コンクール開催 ■インターンシップ |
受賞歴 | 元気とやま!仕事と子育て両立支援企業表彰(富山県) |