
成長企業への挑戦、夢をかなえるものづくり企業へ
ナチ不二越グループは、多様な事業・技術をあわせ持つ総合機械メーカーです。自動車や産業機械、エネルギー・インフラストラクチャー分野などのお客様に対して、多様なソリューションを提供し、ものづくりの世界の発展に貢献しています。 また、欧米、アセアン、インド、中国など世界約50拠点で事業を展開するグローバル企業です。

事業内容
●ロボット事業
・ロボット(溶接ロボット、搬送ロボット、組立ロボット、協働ロボット)
・ロボットシステム(バリ取りセル)
●マシニング事業
・工具(ドリル、エンドミル、ブローチ、超硬ドリル)
・工作機械(ブローチ盤、スカイビング加工機)
●機能部品事業
・ベアリング(自動車、新幹線、産業機械向け)
・油圧機器(建設機械、産業機械向け)
・カーハイドロリクス(自動車用ソレノイドバルブ、アクチュエータ)
●マテリアル事業
・特殊鋼(ハイス(高速度工具鋼) 、超硬素材)
・工業炉(表面処理設備(コーティング、浸炭)、部品洗浄装置)
[取扱品目]
●ロボット事業:ロボット、ロボットシステム
●マシニング事業:切削工具、塑性加工工具、切断工具、工作機械、超精密加工機械、機械加工システム
●機能部品事業:ベアリング、油圧機器、カーハイドロリクス
●マテリアル事業:特殊鋼、コーティング、工業炉
企業情報
所在地 | 〒930-8511 富山県富山市不二越本町1-1-1 |
---|---|
TEL | 076-423-5579 |
FAX | 076-493-5219 |
ml-saiyou@nachi.com | |
WEB | http://www.nachi-fujikoshi.co.jp/ |
企業紹介(動画) | |
代表者名 | 代表取締役社長 坂本 淳 |
設立年月日 | 昭和3年12月 |
資本金 | 16,074,000千円 |
売上高 | 229,100,000千円 (2021年11月期連結売上高) |
従業員数 | 3,307名 ( 男性:3,032名 女性:275名 ) |
平均年齢 | 40歳 |
支店・営業所 | ●本社(東京)
東京都港区東新橋1-9-2 汐留住友ビル17階 ●事業所(富山) 富山市不二越本町1-1-1 ●その他拠点 (国内事業拠点) 3支社、5支店、4営業所 (国内生産拠点)5事業所 (海外事業拠点) 販売会社15社、生産会社17社 |
主要取引先 | 自動車・自動車部品,工作機械・産業機械,車両・航空機,電気・電子,情報通信,金属,化学,食品・医療,環境保全,住宅,レジャー関連など |
関連会社等 | 国内22社(エンジニアリング会社3社、販売会社5社、生産会社12社、サービス事業会社2社 )
海外32社(販売会社15社、生産会社17社) |
採用情報
勤務地 | 富山、東京、大阪、名古屋ほか海外 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
勤務時間 | 事業所(富山) 8:00~16:35 / 本社(東京)、支社・支店・営業所 9:00~17:45 | ||||||||
職種 | 事務系=営業(国内営業・海外営業)、生産管理、財務など 技術系=研究開発、製品設計、営業技術、生産技術、品質管理など | ||||||||
初任給 | 修士了 244,800円 大学卒 221,800円 高専卒 198,500円 短大卒 187,500円 専門卒 183,500円 高卒 177,500円 (2022年4月実績) | ||||||||
諸手当 | 通勤、営業、時間外、家族、地域(富山地区以外) | ||||||||
賞与・昇給 | 賞与年2回(7月,12月) 昇給年1回(4月) | ||||||||
定年など | 定年60歳 継続雇用制度有 | ||||||||
休日・休暇 | 完全週休2日制 夏季、年末年始、東京本社・営業 年間123日、事業所(富山)年間118日、年次有給、リフレッシュ | ||||||||
休業制度 |
育児休業制度あり 介護休業制度あり |
||||||||
福利厚生 | 各種社会保険、財形貯蓄、社員持株会、共済会、社宅、寮、病院、食堂、体育館、保育園など | ||||||||
新卒 採用計画 |
高卒 40名程度
学卒 技術系50名程度、事務系20名程度
|
||||||||
中途 採用計画 |
|
||||||||
採用実績 | 2022年4月入社実績: 修士了30名、大学卒33名、高専卒2名、高卒38名 | ||||||||
連絡先 | ダイヤルイン 076-423-5579/ e-mail ml.saiyou@nachi.com | ||||||||
担当者 | (株)不二越 本社人事部 荒谷・駒井 | ||||||||
担当者より一言 | 会社の詳しい情報は、当社のホームページをご覧ください。 |
子育て支援情報
雇用環境 | ■介護休暇制度 ■育児休業中のフォローアップ ■フレックスタイム制度 ■あじさい保育園 ■社内融資制度 ■社内掲示版に記載 ■社内ローテーション ■配偶者出産休暇 |
---|---|
労働条件 | ■就業時間管理の周知 ■年休の計画取得の促進周知 ■短時間勤務制度 ■在宅勤務 |
その他 | ■あじさい保育園 ■あじさい保育園 ■ふれあいフェスタ ■インターンシップ、チャレンジトレーニング(障害者) |
受賞歴 |