
「進取の精神」と「たゆまぬ努力」
当社は1893年(明治26年)創業以来、堅実経営と進取の精神を経営の根幹に置き歴史を刻んでまいり、今年で130周年を迎えます。
さらに高い施工品質で地域社会に貢献し、施工にあたりお客様に正確で公正な情報を提供することでお客様の信頼を得ることを基本理念としています。
施工分野としては民間工事を中心に教育施設、工場・商業施設、住宅など幅広い実績があります。

事業内容
○一般建築・土木工事の設計施工
○地熱利用による省エネ換気システム「ジオパワーシステム」の施工販売(2006年環境大臣賞受賞、2007年新日本様式100選に選定されました)
[取扱品目]
●公共、民間の建築・土木工事
●その他の関連事業
企業情報
所在地 | 〒930-0094 富山市安住町7番14号 |
---|---|
TEL | 076-432-4540 |
FAX | 076-441-1166 |
saine@maeken.com | |
WEB | https://www.maeken.com/ |
企業紹介(動画) | |
代表者名 | 代表取締役社長 前田 誠 |
設立年月日 | 昭和23年7月4日 |
資本金 | 100,000千円 |
売上高 | 1,161,300千円 (令和3年9月期) |
従業員数 | 21名 ( 男性:16名 女性:5名 ) |
平均年齢 | 42.0歳 |
支店・営業所 | 小矢部支店、金沢支店 |
主要取引先 | 法務省、富山県、富山市、小矢部市、民間企業、各種団体、個人 |
関連会社等 |
採用情報
勤務地 | 富山県内、石川県内 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
勤務時間 | 午前8:15~午後5:15(事務員) 午前8:00~午後6:00(現場員) | ||||||||
職種 | 建設現場の施工管理職 | ||||||||
初任給 | 基本給210,000円~(四大卒) | ||||||||
諸手当 | 通勤手当、役付手当、技術手当、資格手当、家族手当、勤続手当 他 | ||||||||
賞与・昇給 | 賞与年2回 昇給年1回 | ||||||||
定年など | 定年65歳(雇用延長制度あり) | ||||||||
休日・休暇 | 有給休暇(初年度10日最高20日)、年間休日103日 | ||||||||
休業制度 |
育児休業制度あり 介護休業制度あり |
||||||||
福利厚生 | 確定拠出年金制度、財形制度、社内融資制度、社員旅行(毎年4月)、業務に資するとして会社が認めた資格について取得費用の一部助成、合格祝い金、結婚祝い金 等 | ||||||||
資格 | 建築士等の資格取得のための受講費用を助成します。 | ||||||||
新卒 採用計画 |
高卒、能開校、専修学校、高専、短大、大学、大学院で1名を予定
|
||||||||
中途 採用計画 |
原則40歳ぐらいまでの施工管理経験者を募集します(応相談)
|
||||||||
採用実績 | 令和2年4月 採用1名(男性 専門卒)
令和3年4月 採用1名(男性 高卒) 令和4年4月 採用1名(男性 高卒)(予定) |
||||||||
連絡先 | TEL 076-432-4540 FAX 076-441-1166 E-mail umezawa.saine@maeken.com | ||||||||
担当者 | 梅澤 裕司 | ||||||||
担当者より一言 | 好奇心、想像力に富んだ方、積極的に行動できる方を求めています。
あなたがこれまで学んできた知識、経験はすべて社会人として活用することができます。会社の仕事内容、あなたの知りたいことを全部お話ししますのでご連絡ください。 |
子育て支援情報
雇用環境 | ■子の看護休暇 |
---|---|
労働条件 | |
その他 | ■14歳の挑戦、大学生向けのインターンシップ受け入れ |
受賞歴 |