
地域社会の経済、文化に貢献
昭和11年、地域社会の産業と文化向上発展に寄与することを目的とした創業理念の基に創立されました。
三事業(商事、不動産、食堂)により経営基盤が安定している会社です!しかし、さらなる進化を目指して日々挑戦しています。
事業内容
1. 商事
1)耐雷コンサルティング
2)電磁波防止製品の開発・設計
3)エコキュートその他オール電化住宅用200V機器の販売
4)電設資材・電子機器部品の卸売
5)石油製品の販売等
2. 不動産賃貸
3. 食堂経営
[取扱品目]
●耐雷コンサルティング
●電磁波防止製品の開発・設計
●全方位型映像監視システム
●エコキュート、その他オール電化住宅用200V機器の販売
●富山市内3ヶ所に直営SSと車検センター、配送センターを展開
●電気ビルレストラン本店ではブライダル、各種パーティ等幅広いサービスを展開
●呉羽ゴルフ場食堂の経営
企業情報
所在地 | 〒930-0004 富山市桜橋通り3番1号 |
---|---|
TEL | 076-432-4117 |
FAX | 076-432-4114 |
info@toyamadenbil.co.jp | |
WEB | http://www.toyamadenbil.co.jp/ |
企業紹介(動画) | |
代表者名 | 取締役社長 山田 岩男 |
設立年月日 | 昭和11年2月26日 |
資本金 | 390,000千円 |
売上高 | 6,800,000千円 (平成25年3月期) |
従業員数 | 174名 ( 男性:131名 女性:43名 ) |
平均年齢 | 44歳 |
支店・営業所 | 東京支店、金沢営業所 |
主要取引先 | 北陸電力(株)、コーセル(株)、北陸電気工業(株)、富士電機(株)等 |
関連会社等 | 日本海冷蔵(株)、北産運輸(株) |
採用情報
勤務地 | 富山本社、金沢営業所、東京支店 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
勤務時間 | 午前8:30~午後5:25(休憩1時間) | ||||||||
職種 | 技術営業職(大卒)、総合職(大卒) | ||||||||
初任給 | 大学卒192,200円 高校卒153,100円(平成25年度実績) | ||||||||
諸手当 | 資格手当、家族手当、都市在勤手当等 | ||||||||
賞与・昇給 | 賞与年2回、昇給年1回 | ||||||||
定年など | 定年60歳、再雇用制度有 | ||||||||
休日・休暇 | 日曜日、祝日、土曜日(4週3休)、年末年始5日、夏季休暇5日、有給休暇 | ||||||||
休業制度 |
育児休業制度あり 介護休業制度あり |
||||||||
福利厚生 | 各種社会保険、慶弔金、制服貸与、退職金制度、財形、慰安旅行等行事あり | ||||||||
新卒 採用計画 |
|
||||||||
中途 採用計画 |
|
||||||||
採用実績 | 大卒1名、専門卒1名、高卒3名(平成25年4月採用) | ||||||||
連絡先 | 076-432-4117 | ||||||||
担当者 | 総務部総務課 戸口 | ||||||||
担当者より一言 | ”企業は人が財産”と言われます。社員が生き生きと活動できる職場、能力や実力が報われる環境づくりを推進しています。
地域とともに歩んできた当社であなたの若い力を発揮してみませんか。 |
子育て支援情報
雇用環境 | ■労働者が子どもの看護のための休暇を取得できる制度の導入 ■育児・介護休業法に基づく育児休業給付、労働基準法に基づく産前産後休業など諸制度の周知 |
---|---|
労働条件 | |
その他 | |
受賞歴 |