
~北陸No.1の技術商社をめざして~
計測・制御・情報処理の分野で国内トップのメーカーである横河電機株式会社の北陸地区代理店です。
北陸地区の広汎な業種のユーザーに対し、販売からシステムエンジニアリング並びにアフターサービスまでの一貫した業務を行い、多方面に亘る研究開発、社会環境の改善、生産の合理化、品質の向上等に役立たせていただいています。
事業内容
計測機器、工業計器全般、情報機器(含むIT関連、LAN)、ソフトウェア、分析計装置及びこれらに関する開発、設計、製造、販売及びメンテナンスサービス
[取扱品目]
制御・情報機器システム、電気・電子計測器、ラボ分析機器
企業情報
所在地 | 〒930-0846 富山市奥井町17番38号 |
---|---|
TEL | 076-441-1831 |
FAX | 076-441-1983 |
saiyo@ydy.co.jp | |
WEB | https://www.ydy.co.jp/ |
企業紹介(動画) | |
代表者名 | 代表取締役 青木 宏 |
設立年月日 | 昭和58年7月15日 |
資本金 | 48,900千円 |
売上高 | 4,705,688千円 (令和4年3月期) |
従業員数 | 97名 ( 男性:81名 女性:16名 ) |
平均年齢 | 41歳 |
支店・営業所 | 本社(富山)、金沢営業所、福井営業所 |
主要取引先 | 北陸3県の主な民間企業(化学・紙パ・薬品・電力等)及び官公庁 |
関連会社等 | 株式会社電陽社 |
採用情報
勤務地 | 富山市(本社)、金沢市、福井市 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
勤務時間 | 午前8:30~午後5:15(休憩1時間) | ||||||||
職種 | サービスエンジニア、システムエンジニア、営業、施工管理 | ||||||||
初任給 | 修士了204,000円、 大学卒200,000円、 高専・短大・専門卒196,000円 | ||||||||
諸手当 | 家族手当,通勤手当,時間外手当、住宅手当 | ||||||||
賞与・昇給 | 賞与年2回(7月、12月) 昇給年1回(4月) | ||||||||
定年など | 定年60歳 継続雇用制度有 | ||||||||
休日・休暇 | 完全週休2日制、年次有給休暇(10~20日) | ||||||||
休業制度 |
育児休業制度あり 介護休業制度あり |
||||||||
福利厚生 | 各種保険有 | ||||||||
新卒 採用計画 |
|
||||||||
中途 採用計画 |
|
||||||||
採用実績 | 2020年4月実績:1名(大卒1名)
2021年4月実績:3名(大卒3名) 2022年4月実績:2名(大卒2名) |
||||||||
連絡先 | 076-441-1831 | ||||||||
担当者 | 総務部 高田 裕花里 | ||||||||
担当者より一言 | 当社では、若者らしいバイタリティーのある方を広く求めて
新規学卒者に限らず、通年採用を実施しております。 これまでの経験を活用したいと思われる方の応募をお待ちしております |
子育て支援情報
雇用環境 | ■子どもが生まれる際の父親の休暇の取得の促進 ■育児・介護休業法に基づく育児休業等、雇用保険法に基づく育児休業給付、労働基準法に基づく産前産後休業など諸制度の周知 |
---|---|
労働条件 | ■時間外労働を削減するための「ノー残業デー」の推進 |
その他 | |
受賞歴 |